top of page
検索
keichiku2001

10月4日の練習

 緊急事態宣言もまん延防止重点措置も解除になり、実に実に半年ぶりに練習再開です。

辻瑞先生が素敵なTシャツ姿でお元気に登場、団員の皆様も喜びを隠しきれない足どりで(マスクでお顔は半分隠れていますが)にこやかに41名集合です。

久しぶりの発声練習、先生に体を使って息を流すを鍛えていただいて、少しずつリリスホールに響きがもどってきました。そして「今日は何も文句いいませんよ!歌うことを存分に楽しみましょう!」とおしゃって、吉田先生の美しいピアノ伴奏に酔いしれながら、ローレライ、峠の我が家、別れ、アニーローリー、埴生の宿を歌いまくりました。ふと団員の皆様を見ると、体が自然に揺れていて、歌うことを心から楽しまれているのを感じました。

富山に伝わる三つの民謡は「越中おわら」と「こきりこ」を同時にうたいださないところのパートの入りを中心に練習しました。

辻瑞先生が福井の出身ということで練習中にお話ししてくださる雪の降り方とか、そういう地元のお話が私には宝物です。

閲覧数:61回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12月23日の練習

2024年最後の練習でした。歌いおさめに曲集「落葉松」を歌い終えた時、私の目は滲んでいました。富澤先生に出会えたこと、栄フロイデに出会えたこと、これらは私の人生の終盤に神様が与えてくれたギフトだと気付かされたからでした。大切にしたい!と心の底から思いました。終曲の落葉松を歌...

12月9日の練習

今日はレッスン直前にいきなりトナカイの帽子をかぶられて、皆を一瞬にして笑顔にさせた辻端先生のご指導でした。先生は健康寿命を延ばすをテーマに日々を暮らしているご様子で、ゴルフ、山登り、畑、料理、歌も健康に役立つ大事なものとしてご自身も研鑽に励み私達にも楽しく伝授してくださいま...

12月2日の練習

富澤先生が元気に登場!声の疲れもとれていて今日は沢山お手本の歌を歌ってくださって聞き惚れ、そのようになりたい!と強く思うのでありました。 「早春賦」 ・言葉として聞こえる為の作曲家の工夫と演奏者の工夫を駆使する。 例「春は名のみの 風の寒さや」...

Comments


bottom of page